• TOP
  • 税理士が、どこに向かっているのか興味をもって聞いてみる。

税理士が、どこに向かっているのか興味をもって聞いてみる。

毎日発行しておりますメルマガ「税理士のトリセツ」の中で反響が多かったものだけを厳選してブログでご紹介させていただきます。
登録いただくことで、税理士の本当の活用方法を知ることができます。是非ご登録下さい(^-^)。

メールマガジン登録画面 | EMP税務会計事務所・行政書士事務所



今日は、

「将来に投資する」

という機能について説明いたします。


コンサルタントや税理士も利益を追求する企業の1つであることには変わりありません。

もちろん、その社会的意義を考えるとただ単に利潤を追求する企業とは多少異なるかもしれませんが、それでも、ボランティアでもないことは確かです。

そのために税理士は、自分の会社のために将来に対して投資をする必要があると考えます。

例えば、税理士の資格を取ったところで、それはあくまでスタートでしかありませんし、税務に関する知識すら、毎年更新されます。
ということは、何もしないことは後退でしかないとも言えます。

さらに、それは同時に、お付き合いいただいている、応援していただいているクライアントのために、常に投資を行うことでより良いサービスを提供すると言う意味でもあります。

そう言う意味で、そのおつきあいしている税理士が、今からどの分野に時間やお金を投資し、どのような新たなサービスを提供しようとしているか、しっかり聞くことで理解する必要があると思います。

そして、逆に僕は、今どこに向かっているのか、向かおうとしているのかを常に意識し、クライアントに堂々と語れるようにしておかなければなりません。

Copyright ©EMP税務会計事務所・行政書士事務所 All Rights Reserved.